2024/08/18

8/22(木)19:00〜 UDC078[例会]「変わる都心三宮」を開催いたします.

KOBE文教区 区民の皆様

こんにちは。
KOBE文教区 未来価値共創室の片野絢子です。
夏の高校野球もいよいよ明日から準決勝ですね。
個人的には、滋賀学園3年生の応援団長の荒井浩志さんが推しです。
キレキレダンスがたまりません。

8/22(木)19:00〜 ゲスト講師に、槻橋修先生をお迎えし、UDC078[例会]「変わる都心三宮」を開催いたします。
ぜひ、ご参加くださいませ。
よろしくお願いいたします。
-----
UDC078[例会]「変わる都心三宮」
概要:2018年9月に神戸の象徴となる新しい駅前空間として神戸三宮「えき≈まち空間」基本計画が掲げられてから6年。
第1段階の終盤となり、いよいよ未来の姿が見えてくる段階に入ろうとしています。
三宮クロススクエアを核としたエリアマネジメント活動やサンキタ、三宮Eastなど新たに発足したエリマネ、若い人々の活動など、都心で起こっているさまざまな活動を概観しつつ都心三宮の未来について皆さんとお話しできればと思います。
日時:8/22(木)19:00〜
場所:ハイブリッド開催
・リアル会場:共奏スペース「KOBE文教区」
兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸14F LIBERRA・CINEMA-EYE.Lab内
※オフィスフロアへは、館内南側のエレベーターをご利用ください。館内北側のエレベーターはB1F~9Fまでのご利用となりますのでご注意願います。
https://mint-kobe.jp/officeguide/access.html
・オンライン:zoom
ゲスト講師:
槻橋修 先生(神戸大学 教授 / ティーハウス建築設計事務所 主宰 / アーバンデザインセンター神戸 理事)

当日スケジュール(予定)
・例会 
19:00 イントロダクション
19:05 インプットトーク
20:15 質疑応答
20:45 クロージング
-----
21:00    交流会

https://www.teehouse.com/jp/