2023/06/27

7/11(火)19:00〜 [V.Schoolカフェ]どうする水産? -新たな価値をいかに生み出すか-

KOBE文教区 区民の皆様

こんにちは。
KOBE文教区 未来価値共創室の片野絢子です。

標記の件ですが,
7/11(火)19:00〜 [V.Schoolカフェ]どうする水産? -新たな価値をいかに生み出すか- を開催いたします

神戸大学バリュースクール(V.School)は、研究科・学部の壁を越え、様々な専門分野の学生が一緒になって、新しい価値を生み出す活動や講義を通して学び、自らの専門分野を俯瞰的に理解する場です。
V.Schoolカフェは形式の定まったV.SchoolセミナーやV.Schoolサロンなどと異なり、特定のテーマを設けて中心となる話者は決めるものの、緩い情報共有や意見交換、ブレーンストーミングを目的としたカジュアルなイベントです。

タイトル:どうする水産? -新たな価値をいかに生み出すか-
概要:日本の水産業は1985年頃をピークに、漁業生産量の減少、漁業者の高齢化・担い手不足、天然資源の減少、魚食離れ、海の環境の変化など、多くの課題を抱えています。一方、世界に目を向けてみると、漁師が一番人気の仕事である国や健康志向で魚食に注目が集まる国など、水産(海産物)のニーズは年々高まっています。労働生産性の向上、未利用魚の利活用、消費者の意識改革などを事例に、これからの持続可能な水産業に向けて、新たな価値創出を考えていきます。

日時:7/11(火) 19:00-20:30
場所:眺望館1階Vルームおよびオンライン(Zoom)
登壇者:
・和田雅昭(公立はこだて未来大学 教授)
・本丸勝也(V.School客員 教授)
・鶴田宏樹(V.School 准教授)モデレータ
・片野絢子(人間発達情報学研究科 修士1年)モデレータ
申込:https://docs.google.com/forms/d/12DVKOofIxOircyS58Uy8w0qZRA3B0hnFqAiwHq_Ur1o/viewform?edit_requested=true(googleフォーム)
詳細:http://www.value.kobe-u.ac.jp/events/event-78.html

よろしくお願いいたします。

http://www.value.kobe-u.ac.jp/events/event-78.html